6月定例会を開催致しました

今年度は、人材不足をテーマとして労働環境改善や外国人人材の活用・女性・若手社員の活躍等、色々な切口から定例会を開催することを考えておりました。
しかしながら、新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、予定が大幅に変更される中、今年度最初の定例会となりました。

今回は、青年会議所のOBでもある西岡徹人様にSDGsへの取組みを通し、社内の環境改善や多様な人材を活用するダイバーシティ経営の末、社業発展させた際のご講演い頂きました。西岡様は日本青年会議所 常任理事を歴任され、2018年には外務省主催(ガイムショウシュサイ)第2回SDGsアワード特別賞を中小企業として初受賞されており、SDGsを積極的に自社に取り入れられております。西岡様・神田様におかれましては、貴重なご講演を頂き、誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。

西岡様は同じ建設業の会社を経営されており、我々が社内環境の改善やSDGsを取り入れる際の非常に良い勉強となりました。

実際に聞いた皆様からの評判も良く、大変勉強になるのでぜひ一度ご覧ください。
定例会の映像はこちら