8月定例会 建設業界を取り巻く人材問題と今後の展望

8月定例会は、人材不足をテーマに労働環境改善や外国人人材の活用・女性・若手社員の活躍等、色々な切口から定例会の開催を予定しておりました。しかしながら、新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け開催方法など変更し、2回目のWEB定例会となりました。

今回は、日本青年会議所建設部会にご協賛いただいているサントリーコーポレートビジネス株式会社の山下隆仁様、青年会議所のOBでもあるクラルス株式会社の阿部祐士様にご講演いただきました。貴重な講演をいただきまして、講師の先生方には改めて御礼申し上げます。

今回、山下様からはサントリー様の会社概要をご説明から、取り組まれている人材採用・人材定着の事例・新型コロナウィルス感染拡大対応等についてお話をお伺いいたしました。阿部様からは人材活用のコンサル会社視点からの人材採用・人材定着のお話をお伺いしました。
人材不足が問題になっている近年、いかに良い人材に入社してもらえるか、長く働いてもらえるかが課題となっています。

お二人の貴重なお話を糧に、日本青年会議所建設部会のメンバー更なる成長ができるよう精進してまいります。

※講師のご要望によりサントリーコーポレートビジネス株式会社山下様の画像は非掲載とさせていただいております。